再診Web予約
お電話でのお問い合わせ 078-367-3770

糖尿病網膜症

糖尿病の3大合併症

糖尿病の初期では自覚症状がほとんどないため軽視されがちですが、血糖の高い状態が続くことで、全身にいろいろな合併症を引き起こします。

特に、「網膜症」、「神経障害」、「腎症」の3大合併症は進行すると深刻な状態に陥ってしまうこともあります。糖尿病は合併症が怖い病気です。

糖尿病の目の合併症

高血糖による末梢神経障害および代謝異常などにより、 糖尿病網膜症の他にもさまざまな合併症が起こります。
失明につながる白内障、血管新生緑内障の他に、黄斑症、屈折・調節異常、角膜障害、虹彩・毛様体炎、外眼筋麻痺、虚血性視神経症などがあります。

合併症の中には、通常であれば角膜障害のように激しい痛みを感じるものもありますが、末梢神経障害を起こした糖尿病患者さんでは痛みを感じない場合があり、治療が遅れてしまうことがあります。早期発見をし、進行をくい止めるためにも、眼科での定期的な検査は大切です。

糖尿病網膜症になると失明するのですか?

糖尿病網膜症になったからといって、すぐに失明するわけではありません。
糖尿病網膜症は、網膜の状態などから進行の段階が3つに分けられます。単純網膜症から増殖前網膜症の段階でほとんど自覚症状がないため、初期の段階で患者さん自身が目の異常に気が付くことは困難です。

レーザー抗凝固術

レーザー光凝固術は、網膜にレーザーを照射して、新生血管の発生を防ぐ方法です。また、出血や白斑も治療できます。
この治療で視力が回復するわけではありませんが、網膜症の進行を阻止することができています。当院でもレーザー手術を行っております。

精密眼底検査の目安

網膜症の無い糖尿病患者さん
6ヵ月~1年に1回
単純網膜症
3~6ヵ月に1回
増殖前網膜症
1~2ヵ月に1回
増殖網膜症
1ヵ月に1回
硝子体出血のある増殖網膜症
2週間に1回